Material information
【タイトル】
和魂洋才の系譜 内と外からの明治日本
【著者名等】
平川祐弘/著  ≪再検索≫
【出版】
河出書房新社 1987.2
【大きさ等】
20cm 436,7p
【NDC分類】
210.6
【件名】
日本と西洋  ≪再検索≫
【件名】
日本−文化−歴史−明治時代  ≪再検索≫
【個人件名】
森 鴎外  ≪再検索≫
【書誌番号】
3-0190242568
【注記】
新装版
【要旨】
明治という豊富な過渡期を丹念に考察し、“日本とは何か”を問うた画期的名著。西洋の衝撃に対して近代日本がどのように応答したかを、森鴎外を軸に据えながら細心克明に追った、各紙誌絶賛の著作。
【目次】
第1部 非西洋の近代化とその心理(森鴎外と「和魂洋才」;中華思想と他華思想;西洋文明との出会いの心理;姉崎正治の「洋行無用論」;ベルツと森鴎外;文明摂取の諸媒体);第2部 非西洋の近代化と人種間問題(森鴎外と黄禍論;白人の重荷と黄人の重荷―キプリングと徳富蘇峰;黄禍と白禍―アナトール・フランスの見方をめぐって;日本海海戦―ファレールの比較文化論的考察;戦時下の日本―クーシューが見た明治37年の東京;平和を唱える人と平和を結ぶ人―トルストイ、晶子、蘇峰);第3部 西欧化日本と和魂の行方(森鴎外の短篇とレンジェルの人種劇『颱風』をめぐって;大正期の鴎外における日本と西洋;尊王攘夷と開国和親;ロシア革命と森鴎外;正宗白鳥の『迷妄』;地下の鴎外が心―遺言について);付録 中野重治氏の非難に答える
【ISBN】
4-309-00463-6

Holding information 2records
1record-2record
0004347331
中央
210.6 /325 

書架
書庫(人文科学中央)

0031118803
金沢
121 / 

書架
公開

Previous
Next

On hold information
Present reservation registrants are 0 people.


▼results list
[0]TOP