Material information
【タイトル】
戦後日米関係を読む 『フォーリン・アフェアーズ』の目
【シリーズ名】
中公叢書  ≪再検索≫
【著者名等】
梅垣理郎/編訳  ≪再検索≫
【出版】
中央公論社 1993.12
【大きさ等】
20cm 351p
【NDC分類】
319.1053
【件名】
日本−対外関係−アメリカ合衆国  ≪再検索≫
【書誌番号】
3-0193082355
【注記】
戦後日本と『フォーリン・アフェアーズ』誌:p348〜351
【要旨】
冷戦下のダレスとケナン、ライシャワーの安保闘争論、ブレジンスキーとエズラ・ヴォーゲルの日本「大国」論、ウォルフレンの「日本問題」等14篇。歴史的論文を収録。外交権威誌に見る日本像。
【目次】
第1部 解説・解題(戦後日米関係を読む);第2部 論文(日本再建の問題点;太平洋の安全保障と日米関係;岐路に立つ日本;ブロークン・ダイアローグ;アジアの冷戦と日本;同盟国日本の諸問題;日本進出へのカギ―ビジネスと文化;日本―大国の条件;日本―成功の代償;転換期にきた日本の安全保障政策;パックス・ニポニカ?;日本問題;アメリカと日本;日本封じ込めを憂う)
【ISBN】
4-12-002274-9

Holding information 1records
1record-1record
0007977964
中央
319.1 /740 

書架
書庫(社会科学中央)

Previous
Next

On hold information
Present reservation registrants are 0 people.


▼results list
[0]TOP