Material information
【タイトル】
世界の太陽と月と星の民話
【シリーズ名】
世界民間文芸叢書
≪再検索≫
【著者名等】
日本民話の会/編訳
≪再検索≫
【著者名等】
外国民話研究会/編訳
≪再検索≫
【出版】
三弥井書店 1997.06
【大きさ等】
20cm 250,24p
【NDC分類】
388
【件名】
民話
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0197037570
【注記】
奥付の書名:太陽と月と星の民話
【要旨】
「月の兎」はどこからきたか。人類の豊かな想像力の世界にあそび、宇宙をめぐるイメージの多様化と共通性におもいをはせる。
【目次】
第1章 太陽(太陽を射る;かくれた太陽;ヨーロッパの太陽の話);第2章 月(月の黒斑;月の満ち欠け ほか);第3章 星(大熊座・北斗七星;すばる ほか);第4章 太陽と月と星(太陽と月の結婚;太陽と月の別れ ほか)
【ISBN】
4-8382-9036-5
Holding information 2records
1record-2record
2011455371
中央
388 /
可
書架
4階(社会科学)
2011496043
戸塚
388 /
可
書架
公開
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP