Material information
【タイトル】
小論文の書き方
【シリーズ名】
文春新書
≪再検索≫
【著者名等】
猪瀬直樹/著
≪再検索≫
【出版】
文藝春秋 2001.04
【大きさ等】
18cm 398p
【NDC分類】
816.5
【件名】
論文作法
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0201022866
【要旨】
論文やリポートをどう書くのか。問われるのは発想である。心がけるべきは新聞に書かれているような意見、文体を意識的に避けること。まず自分なりの独自の仮説をたててみる。仮説があってはじめて素材が集まるのだ。良質な素材にのみ説得力が生まれる。―大宅賞作家が自筆のコラムを題材に開陳した小論文作成の極意。「大声で語られる言葉には気をつけろ」「出来事を歴史の篩にかけて揺すってみる」「まず自分に質問しろ」ほか箴言が満載。
【目次】
第1部 基礎編・小論文を書く(キーワードに反応せよ;メディアは偏向していると思え;偽善的な自己に気づけ ほか);第2部 実践編・何をどう書くか(1)文化論及びエッセイ風に(野心と挫折、人間の真実を描く;異文化としての日本、その呪縛を知ること;エピソードから脈絡がつくられる ほか);第3部 実践編・何をどう書くか(2)時事論文として(日本人は言論表現の自由を穿き違えている;リアルを喪失した日本の不気味さに気づけ;経済大国であるという事実を忘れないこと ほか)
【ISBN】
4-16-660165-2
Holding information 1records
1record-1record
2024329251
磯子
816 /
可
書架
公開
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP