Material information
【タイトル】
ヴァーチャル日本語役割語の謎
【シリーズ名】
もっと知りたい!日本語  ≪再検索≫
【著者名等】
金水敏/著  ≪再検索≫
【出版】
岩波書店 2003.1
【大きさ等】
19cm 225p
【NDC分類】
814.9
【件名】
日本語−位相  ≪再検索≫
【書誌番号】
3-0203006340
【著者等紹介】
1956年大阪生まれ。82年東京大学大学院人文科学研究科博士課程退学。大阪女子大学助教授、神戸大学助教授を経て、2001年より大阪大学大学院文学研究科教授。著書に「意味と文脈」「時・否定と取り立て」等。
【注記】
文献あり
【要旨】
「そうじゃ、わしが博士じゃ」としゃべる博士や、「ごめん遊ばせ、よろしくってよ」と言うお嬢様に、実際に会ったことがあるだろうか。現実に存在する・しないにかかわらず、いかにもそれらしく感じてしまう言葉づかい、これを役割語と名づけよう。誰がいつ作ったのか、なぜみんなが知っているのか。そもそも一体何のために、こんな日本語があるのだろう。
【目次】
1 博士は“博士語”をしゃべるか;2 ステレオタイプと役割語;3 “標準語”と非“標準語”;4 ルーツは“武家ことば”―男のことば;5 お嬢様はどこにいる―女のことば;6 異人たちへのまなざし
【ISBN】
4-00-006827-X

Holding information 5records
1record-5record
2028723272
中央
814.9 / 

書架
3階(一般調査)

2046943174
中央
814.9 /16 

書架
書庫(調査中央)

2029008658

814 / 

書架
公開

2029336035
磯子
814 / 

書架
公開

2028751535
港北
814 / 

書架
公開

Previous
Next

On hold information
Present reservation registrants are 0 people.


▼results list
[0]TOP