Material information
【タイトル】
イタリア映画史入門 1905−2003
【著者名等】
ジャン・ピエロ・ブルネッタ/著
≪再検索≫
【著者名等】
川本英明/訳
≪再検索≫
【出版】
鳥影社 2008.7
【大きさ等】
22cm 534,147p
【NDC分類】
778.237
【件名】
映画−イタリア−歴史
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0208050929
【著者等紹介】
【ブルネッタ】1942年北イタリアのチェゼーナ生まれ。200年ジャン・ミトリー賞、02年クラシュナ・クラウシュ映画映像図書・特別賞、フライアーノ賞受賞。映画評論家、パドヴァ大学教授。
【著者等紹介】
【川本】1955年奈良県生まれ。早稲田大学在学中よりイタリア語を学ぶ。ペルージャ国際大学留学後、イタリア文学・イタリア映画研究を続ける。翻訳家。
【注記】
文献あり 年表あり 索引あり Guida alla storia del cinema italiano./の翻訳
【要旨】
映画の誕生からヴィスコンティ、フェリーニ等の巨匠、最近の注目株まで、イタリア映画のすべてを一冊に。映画ファン待望の決定版。
【目次】
第1部 無声映画の時代(最初は『ローマ占領』から始まった…;巡回映画の叙事詩 ほか);第2部 トーキー映画からサロ政権(ファシズムの終焉)の時代まで(再生の時代、その特徴と神話;チネチッタ(映画村)、チネス社が生み出した風景 ほか);第3部 ネオレアリズモから甘い生活まで(映画の再構築、ゼロからのスタート;ネオレアリズモ、戦後映画の彗星 ほか);第4部 映画ブームから鉛の時代まで(成長と危機の時代;六〇年代、傑出した時代の秀作コレクション ほか);第5部 七〇年代から現代まで(変容の時代;喪失と希望の軌跡を追って ほか)
【ISBN】
978-4-86265-144-0 4-86265-144-5
Holding information 1records
1record-1record
2041321230
中央
778.2 /
可
書架
5階(人文科学)
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP