Material information
【タイトル】
ロマン派の交響曲 『未完成』から『悲愴』まで
【シリーズ名】
講談社現代新書
≪再検索≫
【著者名等】
金聖響/著
≪再検索≫
【著者名等】
玉木正之/著
≪再検索≫
【出版】
講談社 2009.5
【大きさ等】
18cm 281p
【NDC分類】
764.31
【件名】
交響楽
≪再検索≫
【件名】
ロマン主義(音楽上)
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0209036656
【著者等紹介】
【金】1970年大阪府生まれ。ボストン大学哲学科を経てニュー・イングランド音楽院大学院指揮科修士課程修了。98年ニコライ・マルコ国際指揮者コンクール優勝。2009年より神奈川フィルハーモニー管弦楽団常任指揮者。
【著者等紹介】
【玉木】1952年京都市生まれ。東京大学教養学部中退。作家、スポーツライター、音楽評論家。
【注記】
年表あり
【要旨】
シューベルト、ベルリオーズ、メンデルスゾーン、シューマン、ブラームス、チャイコフスキー、実力指揮者が明かす天才・奇才の全魅力。
【目次】
プレトーク ロマン派って何?(金聖響vs.玉木正之);第1章 シューベルトの交響曲 夭折の天才が遺した全8曲;第2章 ベルリオーズの交響曲 永遠の青年が描くリアルな“幻想”;第3章 メンデルスゾーンの交響曲 音の風景画家にして近代指揮者の祖;第4章 シューマンの交響曲 楽譜にこめた柔らかな「響き」;第5章 ブラームスの交響曲 知性と品格をたたえた絶対音楽の極み;第6章 チャイコフスキーの交響曲 哀しみが昇華した「快感」の音楽;アフタートーク 『未完成』から『悲愴』まで―その時々に歴史は動いた(金聖響vs.玉木正之)
【ISBN】
978-4-06-287990-3 4-06-287990-5
Holding information 5records
1record-5record
2042488626
鶴見
764 /
可
書架
公開
2042530061
保土谷
764 /
可
書架
公開
2042526560
磯子
764 /
可
書架
公開
2042478671
金沢
764 /
可
書架
公開
2042486852
都筑
764 /
可
書架
公開
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP