Material information
【タイトル】
スポーツ倫理学の射程 ドーピングからフェアネスへ
【シリーズ名】
阪南大学翻訳叢書
≪再検索≫
【著者名等】
クラウディア・パヴレンカ/編著
≪再検索≫
【著者名等】
藤井政則/訳
≪再検索≫
【出版】
晃洋書房 2016.4
【大きさ等】
22cm 231p
【NDC分類】
780.1
【件名】
スポーツ
≪再検索≫
【件名】
倫理学
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0500368886
【著者等紹介】
【クラウディア・パヴレンカ】現在,Heinrich‐Heine‐Universitat Dusseldorf講師.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【著者等紹介】
【藤井政則】日本体育大学体育学部卒業 阪南大学経営情報学部准教授(2016年3月末日) 主要業績 P・ヴァインベルク『運動・行為・スポーツ−行為定位化運動の研究−』(翻訳,不昧堂出版,1993年)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【注記】
原タイトル:SPORTETHIK
【目次】
ドーピング編(ドーピング―倫理的観点;倫理多元主義が描くドーピングスポーツ;ドーピング―スポーツの堕罪―懐疑的見解;ドーピングルールとゲームルール;倫理学と偽善とドーピング;ドーピングは如何に非自然的なのか?―経験の積み重ねと能力向上に対しての人間学的・倫理学的反省;自然性と人為性の緊張関係に在るスポーツのドーピング;遺伝子ドーピングは目前に?―遺伝学とスポーツの関係についての考察);フェアネス編(競技のフェアネスと協同のモラルおよび現在の構造化したジレンマ;スポーツにおける正義の基本的要素;身体とのフェアな交わりとは何か?)
【内容】
内容:序文 クラウディア・パヴレンカ著. ドーピング ディートマール・ミート著. 倫理多元主義が描くドーピングスポーツ エックハルト・マインベルク著. ドーピング−スポーツの堕罪 バーバラ・レンシュ=トリル著. ドーピングルールとゲームルール フランス・デ・ヴァッチャー著. 倫理学と偽善とドーピング ハイナー・ハステット著. ドーピングは如何に非自然的なのか? ベルンハルト・イルガング著. 自然性と人為性の緊張関係に在るスポーツのドーピング クラウディア・パヴレンカ著. 遺伝子ドーピングは目前に? スベン・ギュルデンペェニヒ著. 競技のフェアネスと協同のモラルおよび現在の構造化したジレンマ ハンス・レンク著. スポーツにおける正義の基本的要素 コンラート・オット著. 身体とのフェアな交わりとは何か? フォルカー・カイザ著
【ISBN】
978-4-7710-2755-8 4-7710-2755-2
Holding information 1records
1record-1record
2056220898
中央
780.1 /
可
書架
1階(ポピュラー)
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP