Material information
【タイトル】
イノベーターたちの日本史 近代日本の創造的対応
【著者名等】
米倉誠一郎/著
≪再検索≫
【出版】
東洋経済新報社 2017.5
【大きさ等】
20cm 313p
【NDC分類】
210.6
【件名】
日本−歴史−明治以後
≪再検索≫
【件名】
官僚−日本−歴史−明治以後
≪再検索≫
【件名】
実業家−日本−歴史−明治以後
≪再検索≫
【件名】
科学者−日本−歴史−明治以後
≪再検索≫
【件名】
技術革新
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0500484316
【著者等紹介】
1953年東京都生まれ。一橋大学社会学部、経済学部卒業。同大学大学院社会学研究科修士課程修了。ハーバード大学歴史学博士号取得(Ph.D.)。現在、Japan‐Somaliland Open University学長。イノベーションを核とした企業の経営戦略と組織の史的研究を専門とする。主な著書に『経営革命の構造』(岩波新書)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【注記】
欧文タイトル:Creative Response Entrepreneurial History of Modern Japan
【要旨】
高島秋帆、大隈重信、笠井順八、三野村利左衛門、益田孝、岩崎弥太郎、高峰譲吉、大河内正敏…アヘン戦争から新興財閥の成立まで。彼らはどのように未来を切り拓いていったのか?従来の史実では描かれてこなかった躍動感あふれるストーリー。構想40年、歴史家・米倉誠一郎の集大成。
【目次】
第1章 近代の覚醒と高島秋帆;第2章 維新官僚の創造的対応―大隈重信志士から官僚へ;第3章 明治政府の創造的対応―身分を資本へ;第4章 士族たちの創造的対応―ザ・サムライカンパニーの登場;第5章 創造的対応としての財閥―企業家が創り出した三井と三菱;第6章 科学者たちの創造的対応―知識ベースの産業立国;終章 近代日本の創造的対応を振り返る
【ISBN】
978-4-492-37120-6 4-492-37120-6
Holding information 5records
1record-5record
2060252818
中央
210.6 /
可
書架
5階(人文科学)
2049213487
中
210.6 /
可
貸出中
公開
2061344589
港南
210.6 /
可
書架
公開
2061886004
保土谷
210.6 /
可
貸出中
公開
2056911750
泉
210.6 /
可
書架
公開
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP