Material information
【タイトル】
地方自治論 2つの自律性のはざまで
【シリーズ名】
有斐閣ストゥディア
≪再検索≫
【著者名等】
北村亘/著
≪再検索≫
【著者名等】
青木栄一/著
≪再検索≫
【著者名等】
平野淳一/著
≪再検索≫
【出版】
有斐閣 2017.12
【大きさ等】
22cm 240p
【NDC分類】
318
【件名】
地方自治−日本
≪再検索≫
【書誌番号】
3-0500547946
【著者等紹介】
【北村亘】1970年,京都府に生まれる。1998年,京都大学大学院法学研究科博士後期課程修了。博士(法学)。現在,大阪大学大学院法学研究科教授。専攻は,行政学,地方自治論。主著に,『政令指定都市−百万都市から都構想へ』(中央公論新社,2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【著者等紹介】
【青木栄一】1973年,千葉県に生まれる。2002年,東京大学大学院教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。現在,東北大学大学院教育学研究科准教授。専攻は,教育行政学,政府間関係論。主著に,『地方分権と教育行政−少人数学級編制の政策過程』(勁草書房,2013年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
【注記】
索引あり 欧文タイトル:LOCAL GOVERNMENT IN JAPAN
【要旨】
地方政府は、中央政府と住民に対して、いかに「自律性」を確保しているのか。本書は、「自律性」をキーワードに、地方自治を読み解く入門書。首長・議会・地方公務員・住民がおりなす地方政治の実態、地方行財政などの地方自治にかかわる制度、また、地方政府が供給する行政サービスの例として教育・福祉を取り上げ、解説する。
【目次】
第1部 地方政府の主人公(首長;議会 ほか);第2部 自律性1:地域社会に対する地方政府の自律性(住民による統制;条例制定 ほか);第3部 自律性2:中央政府に対する地方政府の自律性(地方自治体の権能と大都市制度;地方税財政と予算 ほか);第4部 2つの自律性の中での地方自治の展開(学校教育;子育て行政 ほか)
【ISBN】
978-4-641-15048-5 4-641-15048-6
Holding information 3records
1record-3record
2061592361
中央
318 /
可
書架
4階(社会科学)
2064549840
港北
318 /
可
書架
公開
2061679769
栄
318 /
可
書架
公開
Previous
Next
On hold information
Present reservation registrants are 0 people.
▼results list
[0]TOP