検索条件

  • 著者
    マーティン・ロレンツ
ハイライト

現代のビジュアル・アイデンティティのためのデザイン・マニュアル --
マーティン・ロレンツ /著, 坂本知子 /訳   -- ビー・エヌ・エヌ -- 2025.3 -- 23cm -- 316p

資料詳細

タイトル フレキシブル・ビジュアル・システム
副書名 現代のビジュアル・アイデンティティのためのデザイン・マニュアル
著者名等 マーティン・ロレンツ /著, 坂本知子 /訳  
出版 ビー・エヌ・エヌ 2025.3
大きさ等 23cm 316p
分類 727
件名 グラフィック・アート
注記 原タイトル:Flexible Visual Systems 原著第5版の翻訳
注記 文献あり
著者紹介 マーティン・ロレンツ】デザイン学博士、1977年、ドイツ、ハノーバー生まれ。2001年にオランダのハーグにある王立芸術アカデミーでグラフィック・デザインの学位を取得。バルセロナ大学で博士号を取得。デザインスタジオTwoPints.Netを共同設立。2003年からは教師としてのキャリアをスタート。現在は、エリサバ大学などでフレキシブル・ビジュアル・システムとソーシャル・デザインを教えている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 絶えず変化し続けるこの世界では、デザイナーはこれまでに学んできた静的なアプローチを捨て、ロゴに固執するのをやめて、フレキシブルなシステムを想像しなければならない。あらゆるメディアに適用するデザインのアプローチを授ける。
要旨 ロゴづくりから、システムづくりへ。あらゆるメディアに適用できる、デザインのアプローチ。現代のコミュニケーションにおいて、ロゴを基にしたかつてのビジュアル・アイデンティティのデザインでは、あまりにも融通が利かない。静的なものからフレキシブルなものへ、より多感覚で多次元のものへとシフトさせ、さまざまなメッセージを、さまざまな場所で、さまざまな受け手に対して、臨機応変に発信できるビジュアル言語を手に入れよう。
目次 理論パート(GRAPHICS グラフィックス;イントロダクション;歴史;文脈とプロセス;ARTICLES テキスト);実践パート(FVS:形に基づくもの;FVS:変換に基づくもの);エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-8025-1322-7   4-8025-1322-4
書誌番号 1124070752
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070752

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 727 一般書 貸出中 - 2077824785 iLisvirtual