検索条件

  • 著者
    康凱爾
ハイライト

平凡社新書 --
康凱爾 /著   -- 平凡社 -- 2025.6 -- 18cm -- 231p

資料詳細

タイトル 日本人のための台湾学入門
シリーズ名 平凡社新書
著者名等 康凱爾 /著  
出版 平凡社 2025.6
大きさ等 18cm 231p
分類 302.224
件名 台湾
注記 文献あり
著者紹介 日本名:出田康一郎。台湾研究者。専門は台湾文化論。1981年東京都生まれ。東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。2011年から台湾在住。東京の教育系ベンチャーにリモートで参画し、プログラマとしてソフトウェア開発に従事する傍ら、日常生活を通して台湾について考えている。現在、國立臺灣師範大學臺灣語文學系碩士班に在籍中。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「台湾」についての語りと記憶の交差点から見えてきたのは、これまで見過ごされてきた多層的な台湾の現在地だった。現地在住14年の日本人研究者が、知っているようで知らない「隣人」の姿を描き出す。
要旨 近年、「アジアの優等生」として語られがちな台湾。だが、本当にそれだけが台湾の姿なのだろうか。「台湾」についての語りと記憶の交差点から見えてきたのは、これまで見過ごされてきた多層的な台湾の現在地だった。そしてさまざまな記憶を共有する存在として、日本はいま「家族」=台湾を知る必要がある―。知っているようで知らない「隣人」の姿を現地在住14年の日本人研究者が描き出す!
目次 第一章 台湾へのまなざし;第二章 台湾のはじまり;第三章 その言葉はだれのものか―言語をめぐるカルチュラル・ポリティクス;第四章 「台湾らしさ」とはなにか―抵抗の諸相;第五章 「台湾らしさ」とはなにか―包摂の諸相;終章 「家族」としての台湾
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-86083-2   4-582-86083-4
書誌番号 1125015218
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1125015218

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 302.22 一般書 貸出中 - 2078101930 iLisvirtual
鶴見 公開 302.2 一般書 予約受取待 - 2078743290 iLisvirtual
金沢 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2078751064 iLisvirtual
公開 302.2 一般書 貸出中 - 2078890382 iLisvirtual
山内 公開 302.2 一般書 貸出中 - 2078745617 iLisvirtual
都筑 公開 Map 302.2 一般書 利用可 - 2078745609 iLisvirtual
瀬谷 公開 302.2 一般書 貸出中 - 2078742774 iLisvirtual