検索条件

  • 著者
    西川泰正
ハイライト

からだのキセキ・のびのび探究シリーズ --
西川泰正 /監修, WILLこども知育研究所 /編著   -- 保育社 -- 2020.4 -- 21cm -- 95p

資料詳細

タイトル 悩み・恋する脳
シリーズ名 からだのキセキ・のびのび探究シリーズ
著者名等 西川泰正 /監修, WILLこども知育研究所 /編著  
出版 保育社 2020.4
大きさ等 21cm 95p
分類 491.371
件名
注記 索引あり
著者紹介 西川泰正】岩手医科大学医学部脳神経外科学講座。医学博士。日本脳神経外科学会専門医。日本ニューロモデュレーション学会評議員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 人間の脳とほかの動物の脳ってどこが違うの?記憶力ってどうすればよくなるの?夢ってコントロールできないの?「脳死」ってどんな状態なの?そんな素朴な疑問を「脳」を切り口に、医学の視点から解説していく。
要旨 “恋をするときって、好ききらいを脳が判断してるの?”“はずかしい記憶、なんとかして消せない?”“スマホの使いすぎで脳の働きが低下するって本当?”医学の視点で君のギモンにせまる!
目次 1 脳のしくみとはたらき(脳のしわが多いほど頭がいいって聞いたけど、それって本当なの?;人間の脳と、ほかの動物の脳ってどこがどうちがうの? ほか);2 勉強と脳(1学期のテストで覚えたのに、学年末テストでは忘れてる。これってどうして?;暗記するのがすごく苦手!記憶力ってどうすればよくなるの? ほか);3 思春期と脳(恋をするときって、好ききらいを脳が判断しているの?;好きな人を見るとドキドキしちゃう。これって、脳が関係しているの? ほか);4 脳と生命(うちのパパは、脳死状態になったら臓器提供するんだって。「脳死」ってどんな状態なの?;脳の病気って、なんだかこわそう。命にかかわる病気も多いの? ほか);5 脳と未来(AIってどんなもの?人間の脳と同じことがなんでもできちゃうの?;人間の脳を調べる方法にはどんなものがある?脳の中って、見られるの? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-586-08617-7   4-586-08617-3
書誌番号 1113772966
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113772966

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 49 児童書 利用可 - 2074490207 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 49 児童書 利用可 - 2066449923 iLisvirtual
港北 公開 Map 49 児童書 利用可 - 2066126288 iLisvirtual
都筑 公開 Map ティーンズ 491 一般書 利用可 - 2066467824 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 49 児童書 利用可 - 2066085115 iLisvirtual