検索条件

  • 著者
    長谷川彰良
ハイライト

衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化 --
長谷川彰良 /著   -- 翔泳社 -- 2025.1 -- 26cm -- 447p

資料詳細

タイトル あたらしい近代服飾史の教科書
副書名 衣服の標本で見る、着るものの歴史と文化
著者名等 長谷川彰良 /著  
出版 翔泳社 2025.1
大きさ等 26cm 447p
分類 383.1
件名 服装-西洋-歴史-近代
注記 背、表紙のタイトル:History of modern garment
著者紹介 衣服標本家。「半・分解展」を主宰。「半・分解展」では「100年前の感動を100年後に伝える」ことを表現し、衣服を介して歴史と芸術を追体験し、美の根源を探究する場を生み出している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 数百年前の衣服を分解して標本を作り、構造美や着心地を研究する衣服標本家が、1800年代半ばからの西洋の衣服がどのようなもので、どのように変化していったのかを写真を添えて解説。分解した衣服のパーツを並べ、内部構造も紹介する。
要旨 衣服標本家として数百年前の衣服を分解して標本をつくり、構造美や着心地を研究する著者が、フランス革命前後や19世紀半ばからの西洋の衣服がどのようなもので、どのように変化していったのか、豊富な写真を添えて解説します。生地のアップや裏側、ステッチ、ボタンや刺繍など、博物館でも見られないディテールと衣服の標本で、衣服の内部構造を覗きみることができます。
目次 1 近代服飾史の流れ(服飾の近代史;紳士服のシルエット;婦人服のシルエット);2 紳士服の変遷(ウエストコート;ジュストコール ほか);3 婦人服の変遷(ローブ・ア・ラ・フランセーズ;ローブ・ア・ラングレーズ ほか);4 衣服の標本(アビ・ア・ラ・フランセーズ;カルマニョール ほか);5 修復・分解・復元の記録(修復;分解 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7981-7827-1   4-7981-7827-6
書誌番号 1124057985
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124057985

所蔵

所蔵は 8 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 383.1 一般書 利用可 - 2078600015 iLisvirtual
港南 公開 383.1 一般書 貸出中 - 2078621756 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 383.1 一般書 利用可 - 2078600074 iLisvirtual
金沢 公開 Map 383.1 一般書 利用可 - 2078621748 iLisvirtual
港北 公開 383.1 一般書 貸出中 - 2077853238 iLisvirtual
山内 公開 Map 383.1 一般書 利用可 - 2077844280 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 383.1 一般書 利用可 - 2077761430 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 383.1 一般書 利用可 - 2077787790 iLisvirtual