ゆらぎと社会福祉実践 --
尾崎新 /編   -- 誠信書房 -- 1999.11 -- 20cm -- 341p

資料詳細

タイトル 「ゆらぐ」ことのできる力
副書名 ゆらぎと社会福祉実践
著者名等 尾崎新 /編  
出版 誠信書房 1999.11
大きさ等 20cm 341p
分類 369
件名 社会福祉
内容 文献あり
要旨 本書は、社会福祉実践における「ゆらぎ」を論じる。ここでいう「ゆらぎ」とは、実践のなかで援助者、クライエント、家族などが経験する動揺、葛藤、不安、あるいは迷い、わからなさ、不全感、挫折感などの総称である。筆者らは、社会福祉実践はこれらの「ゆらぎ」に直面し、「ゆらぎ」を抱え、「ゆらぎ」という体験から何かを学ぶことによって、その専門性や技術を高めることができると考えている。つまり、「ゆらぎ」を単に否定し、排除すべきものと捉えるのではなく、「ゆらぎ」という経験こそ、社会福祉実践の原点であると捉える。
目次 「ゆらぎ」からの出発―「ゆらぎ」の定義、その意義と課題;「共感」について―「わからなさ」と「他者性」に着目して;「ゆらぎ」と私のインターフェース;癌ターミナル期家族のゆらぎと援助者のゆらぎ―ゆらぎの分析と活用;保健婦の成長と「ゆらぎ」の体験―「ゆらぎ」を受けとめ、表現する力;「ふりまわされる」ということ―援助関係における一つの「ゆらぎ」に注目して;「共に生きる」という関係づくりとゆらぎ;実習教育と「ゆらぎ」―学生と教員のスーパービジョン関係について考える;社会福祉の共通認識をつくる―福祉教育実践における「ゆらぎ」;時代と社会福祉実践、そして「ゆらぎ」―「幅」「軸」「多様性」に注目して;ソーシャルワーク実践における曖昧性とゆらぎのもつ意味;「ゆらぐ」ことのできる力―「ゆらぎ」を実践に活用する方法
ISBN(13)、ISBN    4-414-60326-9
書誌番号 1100000688

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 369/259 一般書 利用可 - 2073096556 iLisvirtual