高島直之 /著   -- 青弓社 -- 2000.03 -- 20cm -- 221p

資料詳細

タイトル 中井正一とその時代
著者名等 高島直之 /著  
出版 青弓社 2000.03
大きさ等 20cm 221p
分類 701.1
件名 美学
個人件名 中井 正一
内容 文献あり
要旨 世界中を“機械の美学”が席巻し、純粋美術と商業美術が融合した複製技術時代、映画が記憶を代表しはじめる。―美学者・中井正一の論考を視座に据え、視覚文化が決定的な変容をみせた1930年代の日本の美術・思想状況を見通す。
目次 第1章 眼差しとしての“レンズの見かた”;第2章 “印刷せる言葉”とティポフォト;第3章 複製と“集団的性格”;第4章 映像と現実・主観と客観;第5章 春のコンティニュイティー;第6章 映画と“委員会の論理”;第7章 身体・スポーツ・建築;第8章 具象と抽象、個と集団の亀裂;第9章 批判理論としての“レンズの見かた”
ISBN(13)、ISBN    4-7872-7120-2
書誌番号 1100016092

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 701.1/102 一般書 利用可 - 2019176692 iLisvirtual