暗中模索の日々編 --
所澤秀樹 /著   -- 山海堂 -- 2000.04 -- 19cm -- 299p

資料詳細

タイトル 国鉄の戦後がわかる本 下巻
各巻タイトル 暗中模索の日々編
著者名等 所澤秀樹 /著  
出版 山海堂 2000.04
大きさ等 19cm 299p
分類 686.21
件名 国鉄-歴史
内容 文献あり 年表あり
要旨 公共企業体「日本国有鉄道」戦後ヒストリー。「国鉄がもっとも輝いていたその時代に、すでに最期へ至るいくつかの兆しが見えていた」大好評『国鉄の戦後がわかる本』完結編!!下巻では「ヨン・サン・トオ」と呼ばれる未曾有の白紙ダイヤ改正の翌年から、運命の昭和62年、日本国有鉄道の分割・民営化までを追いかけ、紹介する。
目次 昭和40年代 高度経済成長の陰で(昭和44年―国鉄再建へ向けて;昭和45年―万国博覧会の開幕と国鉄の戦略;昭和46年―理想と逆走する国鉄の現実 ほか);昭和50年代 解体へと至るレール(昭和50年―新幹線がついに九州上陸;昭和51年―挫折続きの再建計画;昭和52年―空回りする赤字打開策 ほか);昭和60年代 115年目の終点(昭和60年―再建と改革の狭間で苦悩する国鉄;昭和61年―もはや避けられない分割・民営化;昭和62年―その先にも、線路は続く)
ISBN(13)、ISBN    4-381-10367-X
書誌番号 1100017596

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 686.2/563 一般書 利用可 - 2019158694 iLisvirtual
都筑 書庫 686 一般書 利用可 - 2019809865 iLisvirtual