新潮文庫 --
山本七平 /著   -- 新潮社 -- 2000.04 -- 16cm -- 335p

資料詳細

タイトル 禁忌の聖書学
シリーズ名 新潮文庫
著者名等 山本七平 /著  
出版 新潮社 2000.04
大きさ等 16cm 335p
分類 193
要旨 キリスト教文化の象徴「聖母」の姿を聖書の中に探すと…。処女降誕、最後の晩餐など、広く西欧文学や美術の主題となり、日本人の心にも影響を与えた場景。それらが何故、どのように記されたのかを原典にたどり返し、記述の歴史的意味、信仰が希求し続けてきたものに光を当てる。混迷の度を増す世界と、否応なくその渦中に巻きこまれてゆく日本の行く末をも見すえた、著者最後の論考。
目次 裏切者ヨセフスの役割;マリアは“処女”で“聖母”か;「ヨセフ物語」は最古の小説;結末なきヨブの嘆き;『雅歌』の官能性;過越の祭と最後の晩餐
ISBN(13)、ISBN    4-10-129421-6
書誌番号 1100017860

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 文庫本 193 一般書 利用可 - 2019155792 iLisvirtual