検索条件

  • 一般件名
    都市行政-歴史
ハイライト

市町村の実例を中心として -- 全訂新版 --
上田章 /著, 笠井真一 /著   -- 学陽書房 -- 2000.04 -- 21cm -- 379p

資料詳細

タイトル 条例規則の読み方・つくり方
副書名 市町村の実例を中心として
版情報 全訂新版
著者名等 上田章 /著, 笠井真一 /著  
出版 学陽書房 2000.04
大きさ等 21cm 379p
分類 318.1
件名 条例
要旨 条例規則を新しく立案する場合の形式・一部改正の形式・全部改正の形式・既存条例の改廃の形成について詳述。規定内容の序列・法令との関係・基本的な規定の仕方・罰則・附則の考え方を詳述。法令上の用字用語の使い方について詳述。地方分権一括法による自治体の事務処理の特例制度に関する条例の立案の基礎的な考え方について詳述。規定事項・発案権・条例審議と議決・公布・制定手続の特例・条例規則の制定・効力について詳述。参考条例として「NPO条例」「介護保険条例」「高齢者福祉総合条例」を収録。
目次 第1編 条例・規則の立案の実務(立案の形式;立案内容の考え方;条例における用字及び用語);第2編 地方自治法の改正と条例・規則の制定から公布まで(地方自治法の改正(地方分権一括法);条例・規則の制定から公布まで);第3編 実例批評
ISBN(13)、ISBN    4-313-11506-4
書誌番号 1100022089

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 318.1/126 一般書 利用可 - 2019417932 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 318.1 一般書 利用可 - 2019704036 iLisvirtual