シリーズ国際交流 --
戸川芳郎 /編   -- 国際文化交流推進協会 -- 2000.04 -- 19cm -- 184p

資料詳細

タイトル 漢字の潮流
シリーズ名 シリーズ国際交流
著者名等 戸川芳郎 /編  
出版 国際文化交流推進協会 2000.04
大きさ等 19cm 184p
分類 821.2
件名 漢字
要旨 漢字はコンピューターと共存できるのか?「日本漢字能力検定」の受験生が100万人を突破。中国で生まれ、中華思想とともにアジアに広がった漢字は、各国で政治的、あるいは文化的な影響を受けさまざまな変遷を遂げた。コンピューター時代の今、これからの漢字文化の行方を探る。
目次 1 日本文化と漢字(漢字とは何か―文字の再認識にまつわる雑感;日本語の正書法と漢字;戦後の漢字施策とその影響;寺子屋と漢字教育);2 鼎談・コンピュータ時代の漢字―漢字の国際コード系をめぐって;3 諸外国、諸文明における漢字(韓民族・韓国における漢字の伝統と現在;ベトナムの漢字文化―伝統と現在;中国少数民族の変形漢字;東南アジア華人と漢字文化 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-634-47160-4
書誌番号 1100022619

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 821.2/61 一般書 利用可 - 2019433296 iLisvirtual