教育基本法の教育理念 --
中村清 /著   -- 東洋館出版社 -- 2000.04 -- 21cm -- 264p

資料詳細

タイトル 公教育の原理
副書名 教育基本法の教育理念
著者名等 中村清 /著  
出版 東洋館出版社 2000.04
大きさ等 21cm 264p
分類 371
件名 教育学
内容 文献あり 索引あり
要旨 子どもはなぜ学校に行かなければならないのか。なぜ教育を受けなければならないのか。言うまでもなく、子どもがひとなみの大人になるためには、適切な生育環境が必要である。幼いときに言葉を聞く機会がなければ、子どもは言葉を話せない大人になるであろう。しかし、適切な生活環境として必ずしも学校が必要なわけではない。人間は、少なくとも庶民は、長いあいだ学校なしで生きてきた。誰もが学校に行くようになったのは、近代以降のことである。子どもは必ず教育を受けなければならないという考え方は、近代啓蒙思想とともに始まった。だからこの思想とその展開のなかに答えを、あるいは少なくとも答えへのヒントを、見いだすことができるはずである。本書は、上の問いに対する一つの答えを、近代公教育の思想のなかに見いだそうとする試みである。
目次 第1部 公教育・国民教育・世界市民教育(教育基本法;近代公教育の原理;国民教育の展開;国際化時代の公教育 ほか);第2部 人格の完成をめざす教育(教育基本法の教育目的;啓蒙思想の教育論;ポパーの知識論;理性的存在の形成)
ISBN(13)、ISBN    4-491-01618-6
書誌番号 1100024752

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 371/246 一般書 利用可 - 2019637584 iLisvirtual