五つの宮廷史から -- 国研選書 --
河北騰 /著   -- 国研出版 -- 2000.04 -- 20cm -- 277p

資料詳細

タイトル 光源氏のモデル
副書名 五つの宮廷史から
シリーズ名 国研選書
著者名等 河北騰 /著  
出版 国研出版 2000.04
大きさ等 20cm 277p
分類 913.36
要旨 源氏物語の主人公・光源氏は、実在の誰がモデルになっているのか。本書は、「光源氏のモデル」を、五つの歴史物語を通して調べたものである。「水鏡」は神代から文徳帝までなので、除き、「増鏡」は南北朝の成立なので、源氏物語の影響面の究明という事を主眼として見ている。
目次 1編 栄花物語の道長像;2編 大鏡の道長像―これこそ光源氏か;3編 今鏡に現われる光源氏;4編 水鏡について―さまざまな古代の人間像;5編 「増鏡」に見る源氏物語の影響;6編 「愚管抄」という史論書
ISBN(13)、ISBN    4-7952-9219-1
書誌番号 1100025492

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 913.3/673 一般書 利用可 - 2019650874 iLisvirtual