聴覚心理音声学の理論と実践 --
滝澤隆幸 /著, 大岩昌子 /著   -- 駿河台出版社 -- 2000.02 -- 26cm -- 173p

資料詳細

タイトル 電子耳による外国語教育
副書名 聴覚心理音声学の理論と実践
著者名等 滝澤隆幸 /著, 大岩昌子 /著  
出版 駿河台出版社 2000.02
大きさ等 26cm 173p
分類 807
件名 外国語教育
内容 文献あり
要旨 本書は、APP法が日本語母語話者に有効か否かをTomatis方式、並びに筆者らの独自のプログラムによって探った結果を報告するものである。APP法の有効性と問題点を指摘した上で、筆者らが研究開発した聴覚神経音声学(Audio‐Neuro‐Phon´etique〔ANP〕)という新しい分野についても言及している。また、同方法を大学等の外国語教育の現場へ導入する際の問題点についても触れている。
目次 第1部 聴覚心理音声学(聴覚心理音声学の応用分野;聴覚心理音声学理論;電子耳装置(OE装置));第2部 聴覚心理音声学的方法の検証(実験1―標準プログラム;実験2―集中プログラム(フランス語);実験3―集中プログラム(英語) ほか);第3部 総括(外国語教育に適用する学習プログラムの試案;聴覚心理音声学から聴覚神経音声学へ)
ISBN(13)、ISBN    4-411-02201-X
書誌番号 1100029624

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 807/134 一般書 利用可 - 2020211639 iLisvirtual