神奈川大学日本常民文化研究所論集 --
神奈川大学日本常民文化研究所 /編   -- 平凡社 -- 2000.03 -- 21cm -- 313p

資料詳細

タイトル 歴史と民俗 16
シリーズ名 神奈川大学日本常民文化研究所論集
著者名等 神奈川大学日本常民文化研究所 /編  
出版 平凡社 2000.03
大きさ等 21cm 313p
分類 380.5
件名 民俗学-逐次刊行物
内容 内容:日本の鋸、その歴史と現状 西和夫/著. 近世能登・加賀に流通した書籍 橘川俊忠/著. 伝統文化のなかの現代 現代のマタギ 田口洋美/著. 大道芸と現代 上島敏昭/著. 町工場における技術伝承 小関智弘/著. 悪魔が妻を殴って、娘を嫁にやる(する) ビュテル ジャン・ミシェル/著. 西川祐信『絵本士農工商』農之部とその影響 河野道明/著. 『絵引』成立過程についての一考察1 窪田涼子/著. 中国仮面の歴史 顧朴光/著 廣田律子/訳.
ISBN(13)、ISBN    4-582-45818-1
書誌番号 1100035349

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 横浜一般 380.5/1/16 一般書 利用可 館内のみ 2020321574 iLisvirtual