岩波現代文庫 --
柳田泉 /編, 勝本清一郎 /編, 猪野謙二 /編   -- 岩波書店 -- 2000.06 -- 15cm -- 374p

資料詳細

タイトル 座談会明治・大正文学史 5
シリーズ名 岩波現代文庫
著者名等 柳田泉 /編, 勝本清一郎 /編, 猪野謙二 /編  
出版 岩波書店 2000.06
大きさ等 15cm 374p
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-明治時代 , 日本文学-歴史-大正時代
要旨 私小説の完成を担った『奇蹟』の新早稲田派、第三・四次『新思潮』から文壇に登場した知的エリート群、『近代文学』を発端とする労働文学の旗手たち。実作家に親炙した人々の語る大正文学完成期の記憶。本巻は「葛西善蔵・広津和郎そのほか」「菊池寛と芥川龍之介」「春夫・万太郎・犀星・浩二など」「大正期の社会主義文学」。
目次 葛西善蔵・広津和郎そのほか―『奇蹟』の人びと(島村抱月・片上伸など;白鳥の『妖怪画』による開眼まで;トルストイ・チェーホフなど ほか);菊池寛と芥川龍之介(芥川との出あい;芥川の印象;漱石との師弟関係 ほか);佐藤春夫・久保田万太郎・室生犀星・宇野浩二など(佐藤春夫の文学;文体の問題から;文人意識について ほか);大正期の社会主義文学―『近代思想』から『文芸戦線』まで(『近代思想』の思想について;『近代思想』の文学的周辺;『労働文学』と『民衆芸術論』 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-00-602010-4
書誌番号 1100035978

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 文庫本 910.2/294/5 一般書 利用可 - 2020643440 iLisvirtual