カウンセリングの原点を探る --
氏原寛 /共編, 村山正治 /共編   -- 培風館 -- 2000.06 -- 22cm -- 243p

資料詳細

タイトル ロジァーズ再考
副書名 カウンセリングの原点を探る
著者名等 氏原寛 /共編, 村山正治 /共編  
出版 培風館 2000.06
大きさ等 22cm 243p
分類 146.8
件名 カウンセリング
個人件名 ロジャーズ カール・ランサム
要旨 米国の心理臨床家、カール・ロジァーズの創始した「来談者中心療法」は、1960年代、熱狂的な支持をもって日本に取り入れられ、紆余曲折を経ながらも、現在まで「カウンセリングの大前提」として認識されてきた。本書では、「来談者中心療法」を当初から実践してきた著者らが、実際の臨床例や現場での多様な試行錯誤の経緯を紹介するとともに、第二世代、第三世代となる若手の臨床家らも著者に加わり、世代や立場の違いを超えて、ロジァーズの理論とその技法を再考する。
目次 1章 共感的理解と診断的理解;2章 ロジァーズからニュー・カウンセリングへ;3章 ラホイヤ時代のロジァーズ;4章 ロジァーズと私のカウンセリング―主観主義とエンパシィをめぐって;5章 ロジァーズからコミュニティ心理学へ;6章 日本におけるロジァーズの展開;7章 精神分析からクライエント中心療法へ;8章 いま、私にとってのロジァーズ―非人称性の(Impersonality)の視点;9章 ロジァーズの意義と「三つの幻滅体験」の検討―精神分析とともに学ぶロジァーズ;10章 ロジァーズ―その時代的・文化的背景;11章 ロジァーズと遊戯療法;12章 イメージ療法におけるロジァーズ的視点;13章 エンカウンター・グループとネットワーキング
ISBN(13)、ISBN    4-563-05641-3
書誌番号 1100038295

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 146.8/833 一般書 利用可 - 2020688109 iLisvirtual