科学的探究の論理 -- 復刊版 --
ノーウッド・R.ハンソン /著, W.C.ハンフリース /編, 渡辺博 /訳, 野家啓一 /訳,   ,     -- 紀伊国屋書店 -- 2000.06 -- 20cm -- 372p

資料詳細

タイトル 知覚と発見 下
副書名 科学的探究の論理
版情報 復刊版
著者名等 ノーウッド・R.ハンソン /著, W.C.ハンフリース /編, 渡辺博 /訳, 野家啓一 /訳,   ,    
出版 紀伊国屋書店 2000.06
大きさ等 20cm 372p
分類 401
件名 科学哲学
注記 Perception and discovery.
内容 文献あり 索引あり
要旨 上巻では、“見る”ことに関するさまざまの理論を検討しながら、“見る”とは単に事物を見ることではなく、ある一定の種類の事物として見ることであると、観察の理論負荷性を主張した。下巻では、この主張を現実の科学活動の場でさらに展開させる。科学的探究、科学的説明等において重要な役割を果たしている仮説、法則、因果律、斉一性等をとり上げ、その底に一貫して流れる理論依存的性格を剔出しようとする。さらに、量子力学等で問題になっている確率的推論についても言及する。
目次 第3部 困難―実験的探求の過程(波動、粒子、事実;仮説ハ事実ヲツクル;科学の単純性と決定実験;科学の体系的側面;「原因」と「だから」を見つけること ほか);第4部 確率と科学における確率的推論(度数と確率の数学;確率計算の使用と解釈;統計的技法の諸原理;斉一性の原理再訪)
ISBN(13)、ISBN 9784314008716   4-314-00871-7
書誌番号 1100046277

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 401 一般書 利用可 - 2066594010 iLisvirtual