現代憲法の歴史と課題 --
杉原康雄先生古稀記念論文集刊行会 /編   -- 勁草書房 -- 2000.06 -- 22cm -- 701p

資料詳細

タイトル 二一世紀の立憲主義
副書名 現代憲法の歴史と課題
著者名等 杉原康雄先生古稀記念論文集刊行会 /編  
出版 勁草書房 2000.06
大きさ等 22cm 701p
分類 323.04
件名 憲法
内容 内容:総論 西欧憲法学の相互認識 樋口陽一/著. 朝鮮における植民地支配と裁判所の役割 笹川紀勝/著. オーストラリア立憲主義の試練 古川純/著. 民主主義と価値相対主義 結城洋一郎/著. 現代憲法改正論の構造転換 渡辺治/著. 国民主権と国家主権 辻村みよ子/著. 現代市民憲法とポストモダニズム 村田尚紀/著. 憲法と社会的自治 小沢隆一/著. 「民衆の憲法原理」のリアリティーについて 田村理/著. 平和主義 日本の立憲平和主義に関する理論と課題 上田勝美/著. ハーグ市民社会会議の憲法学的課題 浦田賢治/著. 政府の集団的自衛権論 浦田一郎/著. 日韓の憲法と平和 李京柱/著. 基本的人権 国家の積極的関与と憲法的自由 大須賀明/著. 「新しい人権」と憲法一三条の幸福追求権 中村睦男/著. 基本的人権
要旨 本書は、学界において親しく交わる機会を得た者と、大学において指導を受けた門下生によるもので、戦後50数年の憲法のあり方をふりかえり、21世紀の憲法の課題に取り組むような論文集である。
目次 第1部 総論(西欧憲法学の相互認識―「主権と自由」を素材として;朝鮮における植民地支配と裁判所の役割―三・一独立運動にかかわって ほか);第2部 平和主義(日本の立憲平和主義に関する理論と課題;ハーグ市民社会会議の憲法学的課題―「日本国憲法第九条の定めるように」とはどういう意味か ほか);第3部 基本的人権(国家の積極的関与と憲法的自由―最近の理論動向にもふれながら;「新しい人権」と憲法一三条の幸福追求権 ほか);第4部 統治機構(司法の観念についての覚書き;選挙制度の憲法解釈と司法審査 ほか);第5部 地方自治(市町村合併と広域連合―地方分権化の中で;「地方分権」法制の現在と地方自治実現への課題 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-326-40200-8
書誌番号 1100046582

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 323.0/97 一般書 利用可 - 2043599189 iLisvirtual