現代短歌から古代歌謡へ --
河路由佳 /著, 岩崎良子 /著   -- おうふう -- 2000.09 -- 21cm -- 215p

資料詳細

タイトル 三十一文字の日本語
副書名 現代短歌から古代歌謡へ
著者名等 河路由佳 /著, 岩崎良子 /著  
出版 おうふう 2000.09
大きさ等 21cm 215p
分類 911.104
件名 和歌-評釈
注記 付属資料(CD1枚 12cm)
内容 索引あり
要旨 日本の詩歌には、日本語の固有の力が存分に発揮されています。本書では日本語を正確に読みといていただくための106の作品をとりあげました。本作品群を通して日本語の豊潤な世界にわけ入ってほしいと念願しています。また、特にだれにでもわかりやすくを心がけて総ルビにしました。耳に快い豊かな音の世界を味わっていただきたくCDを付しました。
目次 「地球人」のための日本語の定型詩;さざなみの寄せては過ぐるまなざしよ、外国人って君のことだよ;君思えばわれ立ち上がり電灯をすべて点けたり異国の宿に;四万十に光の粒をまきながら川面をなでる風の手のひら;のぼり坂のペダル踏みつつ子は叫ぶ「まっすぐ?」そうだ、どんどんのぼれ;じゃんけんで負けて蛍に生まれたの;戦争と畳の上の団扇かな;珊瑚樹のとびきり紅き秋なりきほんたうによいかと問はれてゐたり;急ブレーキを踏めば後座に喘ぎ居し妊婦の呻き産声となる;なお翔ぶは凍てぬため愛告げんため〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-273-03150-7
書誌番号 1100056809

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 911.1/3225 一般書 利用可 - 2023080144 iLisvirtual