綜合社会学の探究 -- シリーズ世界の社会学・日本の社会学 --
山本鎭雄 /著   -- 東信堂 -- 2000.10 -- 19cm -- 140p

資料詳細

タイトル 新明正道
副書名 綜合社会学の探究
シリーズ名 シリーズ世界の社会学・日本の社会学
著者名等 山本鎭雄 /著  
出版 東信堂 2000.10
大きさ等 19cm 140p
分類 361.21
個人件名 新明 正道
注記 並列タイトル:Shimmei Masamichi シリーズの監修者:北川隆吉
内容 文献あり 著作目録あり 年譜あり 索引あり
要旨 新明正道は、日本の社会学が形成・確立する時期に「社会学とは何か?」「何のための社会学か?」「社会を社会たらしめているものは何か?」という社会学の学問的性格、あるいは「社会学の起源を何に求めるか?」といった社会学の学史的な問題と格闘し、世界を代表する社会学者の諸理論を丹念に検討して、独自に「広義の社会」を対象とした綜合社会学を提唱した。本書では、「学問体系」を中心に社会学者としての新明像に照準を当て、しかも新明社会学が現代の社会学にいかなる意味をもつのか、その点に留意して記述した。
目次 第1章 人と業績・その時代(生い立ち;光芒の東京帝大新人会;社会学者の誕生 ほか);第2章 綜合社会学の探究(新明社会学への道;綜合社会学の確立);第3章 新明社会学と現代社会学(社会学に対する私の立場;都市・地域の総合的研究と革新自治体;パーソンズ社会学との対決 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-88713-372-3
書誌番号 1100062030

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 361.2/122 一般書 利用可 - 2023223328 iLisvirtual