思文閣史学叢書 --
河内将芳 /著   -- 思文閣出版 -- 2000.12 -- 22cm -- 388,14p

資料詳細

タイトル 中世京都の民衆と社会
シリーズ名 思文閣史学叢書
著者名等 河内将芳 /著  
出版 思文閣出版 2000.12
大きさ等 22cm 388,14p
分類 216.2
件名 京都府-歴史-中世
内容 索引あり
目次 第1部 職縁と流通(酒屋・土倉の存在形態―角倉吉田を中心に;酒屋・土倉と商工業座の関係―角倉吉田と洛中帯座を中心に;長坂口紺灰問屋佐野について―問屋の存在形態;商工業座の座法について ほか);第2部 信仰と宗教(柳酒屋について、法華教団の政治的位置―室町・戦国期における;法華宗檀徒の存在形態―天正四年付「諸寺勧進帳」の分析を中心に;法華教団の変容―『京都十六本山会合用書類』の成立をめぐって ほか);第3部 地縁と町(「上京地下人」と「下京地下人」―室町幕府関係史料を中心に;「町衆」の風流踊―都市における権力と民衆の交流をめぐって;町共有文書の保存と伝来について―「御朱印」を中心に;都市史料の管理をめぐって―「上京文書」を中心に);付論 豊臣政権下の奈良に起こった一事件―「ならかし」「金商人事件」「奈良借」
ISBN(13)、ISBN    4-7842-1057-1
書誌番号 1190011851
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1190011851

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 216.2 一般書 利用可 - 2023725595 iLisvirtual