講談社+α文庫 --
天野彰 /〔著〕   -- 講談社 -- 2001.03 -- 16cm -- 237p

資料詳細

タイトル 建築家の住まい学今の家を広く住む
シリーズ名 講談社+α文庫
著者名等 天野彰 /〔著〕  
出版 講談社 2001.03
大きさ等 16cm 237p
分類 597
件名 住居
注記 『居住のソフトウェア』(1986年刊)の改題、加筆、再編集
要旨 今のわが家を、狭い狭いと嘆くだけではだめなのだ。住宅の広さには限りがある。広くすることよりも、生活空間を広げることを考えよう。たとえば部屋を広く感じさせる家具の置き方、見逃していた空間を利用した収納法、天井や壁の圧迫感をなくすアイディアなど。ちょっと知恵を絞れば、暮らしの空間はもっと広がって快適になるばかりか、家族関係もぐっとよくなる。そんな新しい住まい方を、建築家の視点で提案。
目次 第1章 狭い空間を広く住みこなす(「東京の家は世界一狭くて高い」は本当か?;なぜパリの2LDKは広いのか?;仮住まい意識が家を狭苦しくする ほか);第2章 発想を変えて快適に暮らす住まい方(日本の住まいは平面思考;都市型の広さ表示は立方メートルで;収納は科学的分類で ほか);第3章 家族の団らんを取り戻す部屋づくり(住まいの心地よさは感覚が決める;建築家をどう選ぶべきか;都市生活者の第六感、「狭覚」 ほか);第4章 健康に長く住むこれからの住まい(今の住まいは病んでいる;密閉住宅が生むシックハウス症候群;二四時間換気システムの落とし穴 ほか);エピローグ―発想の転換、フレキシブルな住まいへ
ISBN(13)、ISBN    4-06-256500-5
書誌番号 1101015676
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1101015676

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
磯子 公開 Map 文庫本 597 一般書 利用可 - 2027356314 iLisvirtual