南雅彦 /共編, アラム佐々木幸子 /共編,     -- くろしお出版 -- 2001.04 -- 21cm -- 343p

資料詳細

タイトル 言語学と日本語教育 2
著者名等 南雅彦 /共編, アラム佐々木幸子 /共編,    
出版 くろしお出版 2001.04
大きさ等 21cm 343p
分類 801
件名 言語学
注記 並列タイトル:New directions in applied linguistics of Japanese
内容 内容:日本語の非規範的構文について 柴谷方良/著. 「今」の対応物を同定する「今ごろ」について 田窪行則/著 笹栗淳子/著. 「燃やしたけれど燃えなかった」のはなぜ? アラム佐々木幸子/著. アスペクト構造の語彙化における普遍性と差異 西由美子/著 白井恭弘/著. 完了の「~タ」と連体修飾 辻村成津子/著 飯田雅代/著. 「まだ~ない」文における意志操作の役割 ジョンソン由紀/著. 条件の接続助詞から談話・対人機能の助詞へ ヘイズ高野園/著 新里瑠美子/著. 定型詩にみる日本語のリズム 浅野真紀子/著. ナラティヴにおける普遍性と文化的固有性 南雅彦/著. 会話における認知的側面と話者間の相互作用 大野剛/著 キンベリー・ジョーンズ/著. 連体節による時と視点のカプセル効果 コーリヤ佐貫葉子/著. なんか
要旨 本書は、去る2000年4月1日、2日の両日サンフランシスコ州立大学で開催した第二回「日本語実用言語学国際学会」での研究発表論文を中心に編纂したものである。
目次 日本語の非規範的構文について;「今」の対応物を同定する「今ごろ」について;「燃やしたけれど燃えなかった」のはなぜ?「弱い達成動詞」と「強い達成動詞」;アスペクト構造の語彙化における普遍性と差異 英語と日本語の場合;完了の「~タ」と連体修飾;「まだ~ない」文における意志操作の役割 他動詞、非能格動詞、非対格動詞の一考察;条件の接続助詞から談話・対人機能の助詞へ タラ、ッタラの文法化;定型詩にみる日本語のリズム 休止拍の必要性と役割;ナラティヴにおける普遍性と文化的固有性 個人的経験物語における視点と心理的枠組み;会話における認知的側面と話者間の相互作用〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-87424-217-0
書誌番号 1101020033

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 801/364/2 一般書 利用可 - 2024241524 iLisvirtual