前近代日本の貨幣と国家 -- 〈もの〉から見る日本史 --
池享 /編   -- 青木書店 -- 2001.05 -- 22cm -- 214p

資料詳細

タイトル 銭貨
副書名 前近代日本の貨幣と国家
シリーズ名 〈もの〉から見る日本史
著者名等 池享 /編  
出版 青木書店 2001.05
大きさ等 22cm 214p
分類 337.21
件名 貨幣-日本-歴史
要旨 本書は、「もの」や「ことがら」に即して歴史の実態を明らかにすることを主題とするシリーズの、第一弾として企画されたものである。東アジア地域の中での日本という視角の重要性が提起され、多くの成果を生んできたことは周知の通りである。本書のテーマである「前近代日本の貨幣」も、こうした視角から関係史的・比較史的に検討せずには理解できないことは、本書の内容からも明らかである。
目次 第1部 銭貨の日本史(日本古代国家の銭貨発行―富文銭から和同開珎へ;宋銭輸入の歴史的意義―沽価法と銭貨出挙の発達;中世後期の経済発展と中国銭;戦国・豊臣期の貨幣通用と公権力―撰銭の発生から石高制の成立まで;三貨制度の成立);第2部 東アジアの貨幣世界(中国王朝による貨幣発行と流通―明・洪武期の鈔法を中心として;朝鮮前期の貨幣発行とその論理)
ISBN(13)、ISBN    4-250-20119-8
書誌番号 1101031910

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 337.2/87 一般書 貸出中 - 2024991280 iLisvirtual