三島由紀夫の表現 --
松本徹 /編, 佐藤秀明 /編, 井上隆史 /編   -- 勉誠出版 -- 2001.03 -- 22cm -- 285p

資料詳細

タイトル 三島由紀夫論集 2
各巻タイトル 三島由紀夫の表現
著者名等 松本徹 /編, 佐藤秀明 /編, 井上隆史 /編  
出版 勉誠出版 2001.03
大きさ等 22cm 285p
分類 910.268
個人件名 三島 由紀夫
内容 内容:〈現実が許容しない詩〉と三島由紀夫の小説 佐藤秀明/著. 〈詩〉の終焉 和田博文/著. 三島戯曲の輪郭 今村忠純/著. 魅死魔の批評 清水良典/著. 古典とその表現 松本徹/著. 小説の方法としての文体 山崎義光/著. 〈プライバシー裁判〉はなにを語るか 有元伸子/著. 美の無何有郷 山中剛史/著. 故郷を失った演劇 神山彰/著. 三島文学の映画化 藤井浩明/著. 「花ざかりの森」論 久保田裕子/著. 盗賊 武井・トゥンマン・典子/著. 「仮面の告白」論 杉本和弘/著. 二つの〈太陽〉 柴田勝二/著. 逆説としての殉死『憂國』 神谷忠孝/著. 「言論の自由」と「文化的天皇」 柳瀬善治/著. 「太陽と鉄」論 井上隆史/著.
要旨 小説から映像まで…多方面にわたる三島の表現活動を追求。
目次 “現実が許容しない詩”と三島由紀夫の小説;“詩”の終焉―三島由紀夫の憧憬とアポリア;三島戯曲の輪郭―「翻案」から「翻訳」へ;魅死魔の批評;古典とその表現;小説の方法としての文体―三島の文体観と小説;“プライバシー裁判”はなにを語るか―『宴のあと』にみる小説とモデルの関係;美の無何有郷―戯曲『黒蜥蝪』におけるダンディズムとデカダンス;故郷を失った演劇―『椿説弓張月』の劇作術;三島文学の映画化〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-585-04042-0
書誌番号 1101033066

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 910.26/ミ 一般書 利用可 - 2025020203 iLisvirtual