東海の古代 --
八賀晋 /編   -- 同成社 -- 2001.07 -- 22cm -- 357p

資料詳細

タイトル 美濃・飛騨の古墳とその社会
シリーズ名 東海の古代
著者名等 八賀晋 /編  
出版 同成社 2001.07
大きさ等 22cm 357p
分類 215.3
件名 岐阜県-歴史-古代 , 古墳
内容 内容:美濃と飛騨の古墳 前期古墳から中期古墳へ 中井正幸/著. 横穴式石室の導入 成瀬正勝/著. 鉄鏃から見た美濃の古墳の地域性 高田康成/著. 群集墳の形成 横幕大祐/著. 東濃地方の後期古墳文化 長瀬治義/著. 飛騨地域の古墳 田中彰/著. 美濃と飛騨の氏族と地域支配 美濃と飛騨の国造 早川万年/著. 郡司層の動向 宇都宮精秀/著. 弥勒寺東遺跡と武義郡衙 田中弘志/著. 渡来系氏族の動向 大塚章/著. 美濃と飛騨の土器と瓦の諸相 濃尾平野の台付甕 高木洋/著. 土師器煮炊具の様相 内堀信雄/著. 美濃須衛器窯と「美濃」国刻印須恵器 渡辺博人/著. 「飛騨国伽藍」について 八賀晋/著.
要旨 一定の秩序や文化内容で結び合うに地域社会がいつ、何をよりどころにして成立し、その後の地域文化の基調となったかを究明することは地域研究の重要な方向である。本論考は東海地域の西域・北域に広がる岐阜県、すなわち古代の美濃・飛騨における古代の歴史をどうとらえることができるのか、新しい史料をもとに論考を加えたものである。
目次 第1部 美濃と飛騨の古墳(前期古墳から中期古墳へ;横穴式石室の導入;鉄鏃から見た美濃の古墳の地域性 ほか);第2部 美濃と飛騨の氏族と地域支配(美濃と飛騨の国造;郡司層の動向―村国蓮氏・各務勝氏・宮勝氏をめぐって;弥勒寺東遺跡と武義郡衙 ほか);第3部 美濃と飛騨の土器と瓦の諸相(濃尾平野の台付甕―く字甕とS字甕;土師器煮炊具の様相―地域色と使用痕;美濃須衛器窯と「美濃」国刻印須恵器 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-88621-226-3
書誌番号 1101043608

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 215.3 一般書 利用可 - 2025345161 iLisvirtual