ロード・プライシング研究 -- 日本交通政策研究会研究双書 --
山田浩之 /編   -- 勁草書房 -- 2001.09 -- 22cm -- 332p

資料詳細

タイトル 交通混雑の経済分析
副書名 ロード・プライシング研究
シリーズ名 日本交通政策研究会研究双書
著者名等 山田浩之 /編  
出版 勁草書房 2001.09
大きさ等 22cm 332p
分類 685.1
件名 道路交通
内容 内容:交通混雑と混雑料金. 道路混雑と交通政策 英国における道路交通政策の展開. シンガポールにおける交通需要マネジメント政策の発展. 北欧のロード・プライシング政策. アメリカにおける道路交通政策の展開. 韓国ソウルにおけるロード・プライシング. 交通混雑の理論 混雑費用と道路料金の適用性. 道路料金・道路交通需要と消費者余剰. 交通混雑と道路ネットワーク. ボトルネック混雑の経済学. 交通渋滞の動学分析. 混雑料金の受容性・応用性 ロード・プライシングの社会的受容性. 日本の都市高速道路の現状と混雑料金. 道路環境とロード・プライシング. 空港の混雑問題. ロード・プライシングの適用可能性をめぐって(座談会).  文献あり 索引あり
要旨 自動車による混雑や汚染などの社会的費用に応じて道路利用の価格づけを行い「混雑料金」を賦課するロード・プライシングに関するわが国初の研究書。英国・米国・シンガポール・韓国の事例を紹介しながら、ロード・プライシングの考え方の基礎にある混雑料金の理論を解説し、その具体的な応用を示す。
目次 交通混雑と混雑料金;第1部 道路混雑と交通政策(英国における道路交通政策の展開;シンガポールにおける交通需要マネジメント政策の発展;北欧のロード・プライシング政策;アメリカにおける道路交通政策の展開―FHWAの混雑料金パイロット・プログラムを中心として;韓国ソウルにおけるロード・プライシング);第2部 交通混雑の理論(混雑費用と道路料金の適用性;道路料金・道路交通需要と消費者余剰;交通混雑と道路ネットワーク;ボトルネック交通混雑の経済学;交通渋滞の動学分析);第3部 混雑料金の受容性・応用性(ロード・プライシングの社会的受容性;日本の都市高速道路の現状と混雑料金;道路環境とロード・プライシング;空港の混雑問題);ロード・プライシングの適用可能性をめぐって(座談会)
ISBN(13)、ISBN    4-326-54807-X
書誌番号 1101056718

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 685.1/113 一般書 利用可 - 2025722453 iLisvirtual