髑髏・男根・キリスト・ライオン --
山下主一郎 /著   -- 新曜社 -- 2001.09 -- 20cm -- 217p

資料詳細

タイトル イメージ連想の文化誌
副書名 髑髏・男根・キリスト・ライオン
著者名等 山下主一郎 /著  
出版 新曜社 2001.09
大きさ等 20cm 217p
分類 204
件名 歴史 , 象徴
内容 文献あり
要旨 髑髏じるしは“陽気なペニス”?!髑髏じるしを“ジョリー・ロジャー”というのはなぜ?イエス・キリストの名前の由来は?なぜライオンの口から水が流れ出るの?英語辞典・百科事典などには書かれていないその由来を、イメージやシンボルの連想を手がかりに探り、人類文化の底に脈々と流れるイメージの力を浮かび上がらせる。
目次 第1章 髑髏じるしは「陽気なペニス」?!―男根のイメージ連想(海賊船の旗の由来とイメージ;エジプト神話と男根;オシリスの男根は冬至の日に切断された―クリスマスはなぜ十二月二十五日なのか ほか);第2章 キリストとは「油を注がれた者」の意味(イエス・キリストの名前の由来;なぜ油を注ぐのか;イエス・キリストは固有名詞か―キリストは称号か呼び名か);第3章 ライオンの口から水が流れ出るのはなぜ?(新宿駅頭のライオン像;黄道十二宮の獅子宮と古代エジプト;日本における他のライオン頭部像 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-7885-0774-9
書誌番号 1101058008

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 204/154 一般書 利用可 - 2025763869 iLisvirtual