呪術が日本の政治・社会を動かしていた縄文時代から現代まで --
武光誠 /監修   -- 東京美術 -- 2001.10 -- 21cm -- 143p

資料詳細

タイトル すぐわかる日本の呪術の歴史
副書名 呪術が日本の政治・社会を動かしていた縄文時代から現代まで
著者名等 武光誠 /監修  
出版 東京美術 2001.10
大きさ等 21cm 143p
分類 162.1
件名 宗教-日本-歴史 , 呪術
内容 年表あり 索引あり
要旨 呪術がどのように日本の歴史を動かしてきたのかを時代順に1テーマ見開き2ページで解説。原始的なアニミズムにたつ呪術から、現代の風水や各種占いの流行にいたるまで呪術の流れがよくわかる。
目次 第1章 自然崇拝と大陸文化の流入―縄文~飛鳥時代;第2章 種々の呪術の生成と陰謀―奈良時代;第3章 権力を左右する呪術―平安時代;第4章 武家政権と呪術の消長―鎌倉~戦国時代;第5章 大衆化する呪術―安土桃山~江戸時代;第6章 呪術・占術の現在―明治時代~現代
ISBN(13)、ISBN    4-8087-0710-1
書誌番号 1101061261

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2025840642 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 162 一般書 利用可 - 2025884801 iLisvirtual
公開 Map 162 一般書 利用可 - 2026008274 iLisvirtual
公開 Map 162 一般書 利用可 - 2025876736 iLisvirtual