近代美学の成立 --
小田部胤久 /著   -- 東京大学出版会 -- 2001.11 -- 22cm -- 282,22p

資料詳細

タイトル 芸術の逆説
副書名 近代美学の成立
著者名等 小田部胤久 /著  
出版 東京大学出版会 2001.11
大きさ等 22cm 282,22p
分類 701.1
件名 美学-歴史
内容 文献あり 索引あり
要旨 今日呼ばれている「芸術」とは一体何か―。「芸術」という概念は、「芸術家」「作品」「独創性」などの諸概念とともに近代ヨーロッパに誕生した。これは「美学」という近代的学問の成立とも連関している。本書は、バークやカントらのさまざまな理論をたどりながら、この芸術観の根底にある逆説―自然と人為、伝統と革新などの価値が交叉するという逆説―をさぐり、私たちがいまだその内部にとどまっている「近代的」芸術観の意義を明らかにする。美やアートに対する理解そのものに変容を迫る芸術の概念史。
目次 プロローグ 芸術の誕生;第1章 創造;第2章 独創性;第3章 芸術家;第4章 芸術作品;第5章 形式;エピローグ 芸術の終焉
ISBN(13)、ISBN    4-13-080202-X
書誌番号 1101069046

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 701.1/117 一般書 利用可 - 2026056783 iLisvirtual