古代文学論叢 --
紫式部学会 /編   -- 武蔵野書院 -- 2001.11 -- 22cm -- 320p

資料詳細

タイトル 源氏物語の背景研究と資料
シリーズ名 古代文学論叢
著者名等 紫式部学会 /編  
出版 武蔵野書院 2001.11
大きさ等 22cm 320p
分類 913.36
内容 内容:研究篇 『源氏物語』と儒教思想 池浩三/著. 摂関時代における「日本仏教」の構想 小原仁/著. 『源氏物語』作者の思想と信仰 大場朗/著. 平安王朝社会の成女式 服藤早苗/著. 第一御学問第二管弦 石田百合子/著. 木幡山から宇治へ 藤本勝義/著. 六條院の調度 井筒與兵衛/著. 資料篇 『源氏男女装束抄』管見 高田信敬/著. 源氏男女装束抄(宗碩)翻印.
要旨 紫式部学会によって刊行される「古代文学論叢」は源氏物語を中心に平安朝文学に関する論考を、ほぼ特集の体裁で編集してきた。本第十五輯では、源氏物語の文化的背景の諸相につき、それぞれの領域において顕著な業績をもって知られる諸家が寄稿。源氏物語の解読・研究に資する必携の書。
目次 研究篇(『源氏物語』と儒教思想;摂関時代における「日本仏教」の構想―『三宝絵』と『空也誄』を素材にして;『源氏物語』作者の思想と信仰―平安朝天台との比較を中心に;平安王朝社会の成女式―加笄から着裳へ;第一御学問第二管絃―音楽面から見た光源氏の印象;木幡山から宇治へ―宇治十帖の風土;六条院の調度―調度品図面集);資料篇(『源氏男女装束抄』管見;源氏男女装束抄(宗碩)翻印)
ISBN(13)、ISBN    4-8386-0201-4
書誌番号 1101074450

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 913.3 一般書 貸出中 - 2026140814 iLisvirtual