ブィリーナを楽しむ --
佐藤靖彦 /編訳   -- 新読書社 -- 2001.11 -- 19cm -- 428p

資料詳細

タイトル ロシア英雄叙事詩の世界
副書名 ブィリーナを楽しむ
著者名等 佐藤靖彦 /編訳  
出版 新読書社 2001.11
大きさ等 19cm 428p
分類 981
件名 ブイリーナ
注記 絵:ゲオルギー・ユージン
内容 内容:ブィリーナとは. ブィリーナのジャンルとしての特色. ブィリーナの採録と公刊. ブィリーナの伝承者と伝統. ブィリーナの語り手にはどんな人物がいたのか?. 誰がブィリーナをはじめに人に聞かせたのか?. ブィリーナの分布. ブィリーナはいつ作られたのだろうか?. ブィリーナにおける家族関係. 『イリヤー・ムーロメツと息子の戦い』で描かれているもの. 蛇とドラゴン. ブィリーナ『サトコー』とノーヴゴロド. ブィリーナ14選 ヴォルフ・フセスラヴィエヴィチ. ヴォリガとミクーラ. スヴャトゴールと大地の持ち手. ヴラジーミル公さまのためにドウナイがお妃を求めに行く. 病が完治したイリヤー・ムーロメツ. イリヤー・ムーロメツと盗賊ソロヴェイ. イリヤー・ムーロメツとヴラジーミル公の不和. イリヤー・ムーロメ
要旨 本書は、魅力あるブィリーナの一端を読者のみなさんに知っていただきながら、著者と一緒にブィリーナを楽しんでもらえるように、作品のいくつかの大意を紹介し、ブィリーナの概略を述べ、かついくつかの謎解きの試みを紹介できるような構成にしてある。
目次 ブィリーナとは;ブィリーナのジャンルとしての特色;ブィリーナの採録と公刊;ブィリーナの伝承者(ブィリーナの語り手)と伝統;ブィリーナの語り手にはどんな人物がいたのか?;誰がブィリーナをはじめに人に聞かせたのか?;ブィリーナの分布;ブィリーナはいつ作られたのだろうか?;ブィリーナにおける家族関係;『イリヤー・ムーロメツと息子の戦い』で描かれているもの〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN    4-7880-7104-5
書誌番号 1101078167

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 981/34 一般書 利用可 - 2026294188 iLisvirtual