音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
現代原子力法の展開と法理論
卯辰昇
/著 --
日本評論社 -- 2002.01 -- 22cm -- 342p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
現代原子力法の展開と法理論
著者名等
卯辰昇
/著
出版
日本評論社 2002.01
大きさ等
22cm 342p
分類
539.092
件名
原子力法
内容
文献あり 索引あり
要旨
本書では、環境公正の観点から原子力をどのように価値評価するかを最終的な課題とする。主として米国原子力法を対象とし、米国連邦法および連邦および州裁判所判例を素材として、原子炉の設置・運転許可に関連した行政法規制、原子力民事損害賠償法制、および核廃棄物処分法制までを総合的に検討する。特に、因果関係論に重点をおき、放射性物質と疾病との因果関係の立証問題、および、原子力事故による経済的損失の賠償に関する因果関係論については、独立の章を設けて検討し、自説を提示するとともに、今後の研究への課題を明確にする。
目次
序章 環境法と現代原子力法;第1章 米国原子力法の歴史的展開―行政法規制と民事損害賠償法;第2章 原子力損害に対する民事責任の履行に関する法政策学的分析;第3章 風評損害の賠償に関する法理論―純粋経済損失の賠償を基準として;第4章 核廃棄物処分政策に関する法的考察―米国核廃棄物政策法の問題点と日本への示唆;第5章 原子力リスクの評価とリスクの分配に関する法と経済学;第6章 低線量被曝と疾病との因果関係―科学裁判における専門家証人と原因確率法による因果関係論
ISBN(13)、ISBN
4-535-51294-9
書誌番号
1102001381
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102001381
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
書庫
539.0/81
一般書
利用可
-
2026437949
ページの先頭へ