古代・飛鳥から息づくロマンの道 -- J guide -- 歩く旅シリーズ
植条則夫 /著   -- 山と渓谷社 -- 2002.02 -- 21cm -- 159p

資料詳細

タイトル 時代別・奈良を歩く
副書名 古代・飛鳥から息づくロマンの道
シリーズ名 J guide 歩く旅シリーズ
著者名等 植条則夫 /著  
出版 山と渓谷社 2002.02
大きさ等 21cm 159p
分類 291.65
件名 奈良県-紀行・案内記
注記 写真:藤井金治
内容 年表あり 索引あり
要旨 大和路は、時代により様々な呼び名や道程を経て今日に至っている。しかしいつの時代にも、人々の生活や社会と深く結びついてきたことはいうまでもない。また、遠くは万葉人に、近くは志賀直哉や亀井勝一郎、幸田文などの文人たちにもこよなく愛された土地であり道であった。本書はこうした道の中から「奈良を歩く」という趣旨にそって、奈良の伝統的な魅力を今に伝える趣のある道を選んだ。
目次 古代の道 大和・飛鳥~平安時代を歩く(佐保・佐紀路・佐保川の流れに沿って万葉を彩った名歌の舞台へ;水越峠・古代より河内と大和を結ぶ交通の要、江戸時代には水争いもあった;葛城古道・葛城山東麓、天孫降臨の地に古代豪族のロマンを求めて ほか);中世・近世の道 鎌倉~江戸時代を歩く(吉野山への道・万葉の時代より現代まで、日本の歴史・文化が息づく花の山へ;高山街道・富雄川に沿ってかつての熊野詣の道を行けばそこは茶筌づくりのふる里;壷阪寺への道・『壷坂霊験記』の舞台から南北朝の軍事上の拠点、高取城跡へ ほか);近代の道 明治時代以降を歩く(戒壇院への道・東大寺とその周辺の名刹を巡る、修学旅行の定番コース;ささやきの小径・いかにも奈良らしい散策路を通って志賀直哉の愛した高畑へ;西の京への道・“凍れる音楽”フェノロサの感動を今に伝える仏教美術の宝庫 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-635-01151-8
書誌番号 1102006364
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102006364

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 291.6 一般書 利用可 - 2020485410 iLisvirtual
神奈川 公開 Map 291.6 一般書 利用可 - 2059947322 iLisvirtual
山内 公開 Map 291.6 一般書 利用可 - 2021526196 iLisvirtual