小さなセーフティネットをめざして -- ちくま新書 --
翁百合 /著   -- 筑摩書房 -- 2002.02 -- 18cm -- 173p

資料詳細

タイトル 金融の未来学
副書名 小さなセーフティネットをめざして
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 翁百合 /著  
出版 筑摩書房 2002.02
大きさ等 18cm 173p
分類 338
件名 金融
内容 文献あり
要旨 長引く不況と不良債権処理の遅れにより銀行経営は悪化し、日本の金融環境は、未曾有の危機的状況が続いている。こうした中で預金全額保護の終了、いわゆるペイオフ解禁は、日本の金融システムにどのような影響を与えるのだろうか。預金者が安全な銀行を選別するようになれば、銀行は信頼を失うまいと従来以上の経営努力を迫られるであろう。はたして銀行は再生できるのか?日本の金融の将来像を見据える一冊。
目次 第1章 ペイオフ解禁とは何か―預金全額保護の特例期間の終了;第2章 セーフティネットとは何か―預金保険制度の金融システムにおける位置づけ;第3章 新しい金融環境とは―預金保険法改正の論点;第4章 間接金融依存型システムからの脱却;第5章 不良債権問題と銀行部門の建て直し;第6章 銀行業の新しい展開;第7章 郵便貯金の将来像;第8章 市場規律の発揮と利用者の自己責任
ISBN(13)、ISBN    4-480-05932-6
書誌番号 1102009585

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 338/452 一般書 利用可 - 2019296400 iLisvirtual