15年戦争下の絵本 -- シリーズ・日本の文学史 --
鳥越信 /編   -- ミネルヴァ書房 -- 2002.02 -- 21cm -- 372,23p

資料詳細

タイトル はじめて学ぶ日本の絵本史 2
各巻タイトル 15年戦争下の絵本
シリーズ名 シリーズ・日本の文学史
著者名等 鳥越信 /編  
出版 ミネルヴァ書房 2002.02
大きさ等 21cm 372,23p
分類 726.6
件名 絵本-歴史
内容 文献あり 索引あり
内容紹介 言論統制下における「復興現象」と呼ばれる状況から絵本はどのように発展していったのか。意欲と実験に満ちた歴史のふしぎさを再発見。〈受賞情報〉日本出版学会賞奨励賞(第24回),日本児童文学学会賞特別賞(第27回)
要旨 言論統制下における「復興現象」と呼ばれる状況から絵本はどのように発展していったのか。意欲と実験に満ちた歴史のふしぎさ再発見。
目次 第1部 言論統制下の絵本(戦時統制と絵本;絵本に見る戦争;絵本に見るアジア;出版統制による絵本の変遷―金井信生堂刊行絵本の場合;子どもの暮らしと赤本絵本);第2部 意欲的・実験的な絵本への試み(コドモヱホンブンコ―童画家たちの活躍;漫画家による絵本―主婦之友社のシリーズ;「講談社の絵本」の功罪;日本最初の科学絵本シリーズ―東京社の「小学科学絵本」;絵本の質的向上をめざして―鈴木仁成堂の出版活動;新しい絵本観のめばえ―新日本幼年文庫;帝国教育会出版部と“帝教の絵本”;「小国民絵文庫」について);第3部 絵本のさらなる広がり(キリスト教と絵本;翻訳絵本の十五年間―西から東から;世界のおはなし絵本―「絵噺世界幼年叢書」を中心に;企業と絵本;絵本作家の登場―小山内龍);第4部 絵雑誌の流れ
ISBN(13)、ISBN    4-623-03316-3
書誌番号 1102012839

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2021461582 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2021458093 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2021433759 iLisvirtual
港北 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2031620891 iLisvirtual
公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2021551824 iLisvirtual
山内 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2031497070 iLisvirtual
都筑 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2021539263 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2034820280 iLisvirtual
公開 Map 726 一般書 利用可 - 2021411445 iLisvirtual
公開 Map 児童書研 726 一般書 利用可 - 2027643526 iLisvirtual