日本史リブレット --
藤田覚 /著   -- 山川出版社 -- 2002.03 -- 21cm -- 101p

資料詳細

タイトル 近世の三大改革
シリーズ名 日本史リブレット
著者名等 藤田覚 /著  
出版 山川出版社 2002.03
大きさ等 21cm 101p
分類 210.55
件名 享保の改革 , 寛政の改革 , 天保の改革
内容 文献あり
要旨 江戸幕府の崩壊はいつ頃から始まったのか。幕藩体制自体がはらむ矛盾、度重なる天変地異、激変する経済情勢、海を越えてやってきた脅威、力をつけた庶民。これらに対応して、幕藩体制を守るために行なわれた改革のうちの代表的なものが三大改革といわれる。しかし、三大改革という理解は正しいのだろうか。「内憂」と「外患」の視点から、三大改革を見なおすことによって、江戸幕府の崩れゆく様子を眺めてみたい。
目次 1 善政悪政交替史観と三大改革;2 享保の改革;3 寛政の改革;4 天保の改革;5 悪政の政治構造
ISBN(13)、ISBN    4-634-54480-6
書誌番号 1102017539

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2021288210 iLisvirtual
公開 Map 210.5 一般書 利用可 - 2064156988 iLisvirtual