強制収容所体験と戦後補償 --
小俣和一郎 /著   -- 現代書館 -- 2002.04 -- 20cm -- 230p

資料詳細

タイトル ドイツ精神病理学の戦後史
副書名 強制収容所体験と戦後補償
著者名等 小俣和一郎 /著  
出版 現代書館 2002.04
大きさ等 20cm 230p
分類 493.71
件名 精神病理学 , 世界大戦(第二次) , ユダヤ人 , 強制収容所
内容 年表あり
要旨 戦後も消え去ることのない「人間性の究極的破壊」に通じるホロコースト体験と後遺症を、精神病理学はいかにとらえ、戦後補償はどうこたえたのか。精神医学の戦後史を批判的に再検証する。
目次 第1章 総説(精神医学におけるトラウマ概念の変遷;「強制収容所症候群」;戦後ドイツにおける裁判と補償の流れをめぐって);第2章 強制収容所後遺症の精神医学的鑑定(論文の翻訳)(クルト・コレ「精神医学からみたナチ迫害の犠牲者」;エドガー・C・トラウトマン「解放一五年後のナチ強制収容所生き残りに関する精神医学的調査」;ハインツ・ヘンゼラー「迫害による後遺障害の判定に関する今日の見解」);第3章 解説・解題(三論文の基調の流れと変化;今日のPTSD概念とのかかわり;PTSD概念の課題と今後の問題)
ISBN(13)、ISBN    4-7684-6819-5
書誌番号 1102020017

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 493.7/2708 一般書 利用可 - 2021431047 iLisvirtual