飯塚恵理人 /著   -- 雄山閣 -- 2002.03 -- 22cm -- 454p

資料詳細

タイトル 夢幻能の方法と系譜
著者名等 飯塚恵理人 /著  
出版 雄山閣 2002.03
大きさ等 22cm 454p
分類 773
件名 能楽
内容 索引あり
要旨 夢幻能とは世阿弥によって創始された能のジャンルの一つである。本書は世阿弥自筆の能本から能作の過程を考察するとともに、“江口”“清経”など具体的な作品の題材、内容、構成を丹念に検証することにより、夢幻能の世界を浮彫にした力作。
目次 第1部 世阿弥自筆能本の形態をめぐって(世阿弥自筆能本における登場人物の役表記をめぐって;世阿弥自筆能本“江口”本文考―料紙の継ぎ目と改行をめぐって;状と冊―世阿弥自筆能本の体裁について);第2部 能と先行文芸(『伊勢物語』古注釈の方法―各小段の「女」の実名を中心に;「夢幻能」への道―経文・説話・絵伝における「夢」;「本説」考―世阿弥能楽論を中心に);第3部 夢幻能の方法(“江口”の方法―普賢菩薩を「観る」奇特;“清経”試解―げにも心は清経が仏果を得しこそ有難けれ;『伊勢物語』古注釈と世阿弥自筆能本“雲林院”の後場をめぐって―二条后像の造形 ほか)
ISBN(13)、ISBN    4-639-01750-2
書誌番号 1102028878

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 書庫 773/116 一般書 利用可 - 2021406069 iLisvirtual