脳はどのようにことばを生みだすか -- 中公新書 --
酒井邦嘉 /著   -- 中央公論新社 -- 2002.07 -- 18cm -- 340p

資料詳細

タイトル 言語の脳科学
副書名 脳はどのようにことばを生みだすか
シリーズ名 中公新書
著者名等 酒井邦嘉 /著  
出版 中央公論新社 2002.07
大きさ等 18cm 340p
分類 491.371
件名 , 言語
内容 索引あり
内容紹介 人間の脳はどのようにして言葉を生み出すのか。実験の積み重ねとMRI技術の向上により、脳機能の分析は飛躍的な進歩を遂げた。本書は失語症や手話の研究も交えて、言語という究極の難問に、脳科学の視点から挑む。〈受賞情報〉毎日出版文化賞第3部門(自然科学)(第56回)
要旨 言語に規則があるのは、人間が言語を規則的に作ったためではなく、言語が自然法則に従っているからである―。こうしたチョムスキーの言語生得説は激しい賛否を巻き起こしてきたが、最新の脳科学は、この主張を裏付けようとしている。実験の積み重ねとMRI技術の向上によって、脳機能の分析は飛躍的な進歩を遂げた。本書は、失語症や手話の研究も交えて、言語という究極の難問に、脳科学の視点から挑むものである。
目次 脳‐心‐言語;獲得と学習―人間はチンパンジーとどこが違うか;モジュール仮説―言語はどこまで分けられるか;普遍文法と言語獲得装置―言語学とは何か;言語の脳科学―言語はどのようにして調べられるか;言語の機能局在―言語に必要な脳の場所;言語野と失語―左脳と右脳の謎;自然言語処理―人工知能の挑戦;言語入力の脳メカニズム―単語から文へ;文法処理の脳メカニズム―文法は脳にある;手話への招待―音のない言葉の世界へ;言語獲得の謎―言葉はどのようにして身につくか;感受性期とは何か―子どもは言語の天才
ISBN(13)、ISBN    4-12-101647-5
書誌番号 1102046069
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1102046069

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 491.3 一般書 利用可 - 2056092024 iLisvirtual
都筑 公開 Map 491.3 一般書 利用可 - 2074994787 iLisvirtual